ホーム
サイトマップ
はじめに
制作ポリシー
管理池浮子1
管理池浮子2
野池ダム浮子
本漆塗り浮子
電気浮子
オーダーメイド
茅春浮子作品集
価格表
ご注文
浮子のレストア
制作工程ボディ
制作用具
茅春のブログ
茅春の独り言
ヘラウキQ&A集
BBS
Link
NEXT

    

                                     

お問い合わせについて

 
 
 
新しくHPを作り替えてから沢山の注文をいただきました。これからもなにとぞ宜しくお願いいたします。
さて、注文の問い合わせの他いろいろなメールをいただきました。特にへら浮子(へらうき)を手作りで楽しんでいる方からの問い合わせが多く、私なりにお答えしました。多かった問い合わせをまとめてみることにします。
 
Q1.浅タナ浮子の足はカーボンを使って製作しているけど太さは何ミリのカーボンソリッドがよいのか?
A.茅春浮子はカッツケ浮子は1ミリのテーパー。それ以外は1,2ミリのカーボンをテーパーをつけて製作しています。
 
Q2.人口漆(カシュー)を使っていますが上塗りするとグジャグジャに湧いたようにボディの表面が凸凹になります。なぜでしょう?
A.カシューは完全に乾燥硬化させないと上塗りしたときに湧いた状態になります。なので塗ってから5日から7日ぐらいは乾燥させた方が良いと思います。ただカシューをどの程度薄めるかにもよりますので一概には言えません。
 
Q3.竹足を製作するときに回転機を使っていたら切れずに捻れました。このまま使っても大丈夫か?
A.回転機を使って竹足を削るのはあくまでも低回転でザッと削って終わらせると良いと思います。あまり強く削ると熱を持って竹の繊維が千切れて捻れるからです。一度捻れた竹足は見た目は良くても元には戻りません。なのでその製作してるへら浮子(へらうき)は諦めた方がよいと思います。
 
Q4.PCムクのトップに曲がりが出てきました。直す方法はありますか?
A.曲がりの出たグラスソリッドの場合は直せませんがPCムクは直すことが出来ます。これにはちょっとしたコツがあります。洗面器に熱めのお湯を入れておいて手を浸します。手先が温まったら素早くPCムクの曲がりの部分を指先でこするのです。あまり強くこするのではなくあくまでも丁寧にこすります。手を浸しながら何度か繰り返すと真っ直ぐになるんですよ。
 
Q5.茅の素材を売ってもらえないか?
A.私も素材の確保で必死です。当てにしてるところも連絡が途絶えています。逆にどこかで安く手にはいるところがあったら教えてください!また、茅の生えてるところがありましたらどなたか情報を教えてくださいますか?もしありましたらお礼に茅春浮子10本無料で製作いたします。どうぞ宜しくお願いいたします!
 
Q6.ボディの接着に木工ボンドではなく瞬間接着剤を使ってるけど問題ないか?
A全然問題ありません!糸を巻いたその隙間からたらし込んで接着します。素早く糸をほどいて新たに合わせ部分に接着剤を垂らすんです。乾いたらサンドペーパーで仕上げれば終了。茅よりも羽根浮子の製作に瞬間接着剤を使う浮子師は多いです。
 
 
そのほかまだあるけどこんな感じです。
注文の電話やメールも嬉しいけど製作の問い合わせも嬉しいと思う茅春です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
へら浮子(へらうき)

へらうき(ヘラウキ)工房 茅春
 http://herauki.jp

へら浮子(へらうき)